
⻘葉まちづくりフォーラム20周年記念シンポジウム
次世代につなぐコミュニティ
—まちづくり中間支援組織の役割—
⽇時︓2022年11⽉3⽇(祝)14:20 ー 17:00 (開場14:00)会場︓3丁⽬カフェ@たまプラーザ
あいさつ
まちづくりの中間⽀援を担う市⺠団体の草分けとして発⾜した「特定⾮営利活動法⼈ 横浜⻘葉まちづくりフォーラム」が設⽴20周年を迎えました。本フォーラムは、「市⺠、⾏政、事業者などの多様な主体が連携して実現する次世代につなぐまちづくり」を基本理念としてきましたが、多様な主体の連携するまちづくりは、コロナ後のまちづくりにおいてますます重要となってきているのではないでしょうか。
シンポジウム趣旨
本シンポジウムでは、まちづくりに関わる市⺠、⾏政、事業者の⽅々にご参加いただき、「次世代につなぐまちづくり」実現に向けての課題と展望、とりわけ、多様な主体をつなぐ中間⽀援組織の役割についてご参加の皆様とともに考えていきたいと思います。
プログラム
・開会あいさつ
鈴⽊実 ⻘葉まちづくりフォーラム前理事⻑
・記念講演「多摩⽥園都市の過去・現在・未来」
髙橋俊之 東急株式会社取締役専務執⾏役員
・基調講演「次世代につなぐコミュニティとまちづくり中間⽀援の役割」
後藤純 東海⼤学 建築都市学部 特任准教授
・報告「⻘葉まちづくりフォーラムの20年」
城所哲夫 ⻘葉まちづくりフォーラム理事⻑
・パネルディスカッション
⼤野承 3丁⽬カフェ 代表取締役
北原まどか 特定⾮営利活動法⼈ 森ノオト 理事⻑
⼭⽥将史 川崎市宮前区役所 企画課係⻑ 希望のシナリオ担当
平江良成 東急株式会社 開発事業部沿線資産営業グループ統括部⻑